重量物の梱包方法
重量物の梱包方法
重量物の梱包方法をご紹介いたします。
今回使用する梱包資材
- ダンボール
- ガムテープ
- 新聞紙
- ハサミ
- エアー緩衝材
梱包の流れ
動画で梱包の流れを見る
写真で梱包の流れを見る

1.重量物はダンボールで梱包する
重量物は段ボールで梱包してください。

2.ダンボールでの梱包を推奨
紙袋を使用すると内容品の重量によって破れる可能性があります。

3.底はガムテープをHに貼る
段ボールを組み立てる際のポイントはこちら。段ボールの底は、中央、そして左右の順番にガムテープをアルファベットのHになるように張りましょう。

4.底抜けの防止
中央と左右に貼ることで底抜けの防止になります。

5.段ボールの底に緩衝材を詰める
箱に合った緩衝材を底に敷きましょう。

6.緩衝材の上に内容物を入れる
箱にあった大きさの緩衝材を底に敷き、内容品を入れます。

7.緩衝材を詰める
内容品が動かないように隙間に緩衝材を詰めましょう。

8.上部を緩衝材で埋める
内容品が動かないように緩衝材を使用して固定します。

9.Hに貼る
底と同じくHになるように貼ります。

10.送り状の記入
送り状に内容品を記入してください。