
チームの一員として、互いに助け合うのがセールスドライバーのやりがい
社員インタビュー

入社当初に感じていた不安は、今では自信に
新卒で入社したのは、映像制作会社でした。しかし、トラックを運転する仕事に憧れがあり、21歳のときに転職を決意して佐川急便に入社しました。
入社当初、まず驚いたのは荷物の量です。先輩がトラックに積み込む様子を見て「これが1日で配達する量なのか……」と思っていたら、それは午前に配達する分のみで、実際は午後の分も荷物がありました。そのときは正直「自分にできるのだろうか」と、不安しかありませんでした。しかし、その不安も最初だけで、先輩たちに素早く荷物を積むコツや、どのような配達ルートだと効率が良いかのアドバイスをもらいながら業務を行っていくうちに、気づけば自分もそれだけの量を配達できるようになり自信もつきました。自分のことで精一杯だった入社当初に比べて、今では後輩や周りのサポートも積極的に行えるようになり、大きく成長できたと実感しています。
お客さまの要望に全力で応え、信頼を積み重ねていく
集荷から配達までの配送業務を行うセールスドライバーの魅力は、世の中のさまざまな仕事に触れられることです。お客さまは病院や学校などの公的機関もあれば、ねじや釘の製造会社やユニークな立体造形物をつくる会社など、普段生活しているだけでは出会えないような企業もあります。荷物を受け取ったり、手渡したりすることで、その活動やビジネスに貢献できるのは、大きなやりがいですね。セールスドライバーの場合、それぞれが決まったルートを周り、同じお客さまとほぼ毎日顔を合わせることになります。最初は言葉を交わすこともなかったお客さまも、通っていく中で徐々に顔を覚えてもらい、打ち解けていき、何気ない雑談も交わすようになります。そうやって信頼を積み重ねていくと、新しい荷物の相談を受けることも出てきます。これまでで特に印象に残っているのは、通常のオペレーションでは配送できないような特殊なかたちをした発泡スチロール製の大型荷物です。壊れやすく繊細な荷物だったため難易度が高い案件でしたが、パートナー会社さんに協力を仰ぎながら無事送り届けることができました。お客さまの要望に応えられた良い経験だったと思います。


チームのため、自分に何ができるか考える
セールスドライバーというと、一人で黙々と運転し配送するイメージがあるかもしれません。しかし、実際はチームで仕事を進めていくことが多くあります。現に入社したばかりのころは、先輩が「何か問題はないか?」「不安なことがあったらすぐ言えよ」と声をかけてくれていました。また、今でも余裕がある人は周りのメンバーに「手伝えることはありますか?」と声をかけ、忙しい人の代わりに集荷に行ったり、遅れている配達をカバーしたりと、お互いサポートし合って日々業務を行っています。そんなチームにもっと貢献するため、自分以外のメンバーが担当するコースも積極的にカバーできるようになることが今の私の目標です。もし他のメンバーが休んだとき、自分がその人の分まで集荷・配送できたらチームの力になると思いますから。チームの一員として活躍することが大きなモチベーションになっています。
「佐川急便」という看板を背負う誇りと自負
プライベートとのバランスを取りやすいのも佐川急便で働く魅力のひとつです。有給休暇をしっかり取ることができるので、犬の散歩に出かけたり、旅行に行ったりと、オフの時間も充実できています。また、佐川急便という誰しもが知っている企業に勤めていることで、家族や周りの人にも安心感を与えることができていると思います。普段接している佐川急便のドライバーの対応が良かったので、自分に対しても良い印象を抱いてくれたという方もいました。裏を返せば、自分が普段行っている対応がさまざまな人の「佐川急便」という印象をかたちづくっているのかもしれません。その看板に誇りと自信を持って、これからも丁寧に誠実に業務に励んでいきたいと思います。
一日の業務の流れ
- 営業所出社点呼、車両点検、トラックに荷物の積み込み
- 朝礼会社からの通知、道路状況などを共有
- 配達・顧客さまへのお伺い決まったルートを回り70件の配達(法人、個人宅)
荷物についてのご相談 - 休憩
- 営業所に帰着集荷した荷物の荷降ろし、午後到着便の荷物の積み込み
- 集荷法人を中心に回って、20件の集荷(150個程度)
- 営業所に帰着・発送集荷した荷物の荷降ろし、発送・路線便への積み込み
- 事務作業係長へ営業報告・相談、日報の作成
- 退社
メッセージ

努力をしっかり評価してくれるから、働くやりがいが生まれる
頑張った分の成果はしっかり給与として反映されるので、仕事を頑張るモチベーションが生まれます。私自身、前職よりも大きくステップアップすることができました。「努力をしっかり評価してくれる環境で働きたい」と考えている人はおすすめです。
- 「セールスドライバー®」はSGホールディングス株式会社の登録商標です。