大量の受領押印作業も一括受領サービスで効率的に!事例・実績
(全国の自治体と連携した小型家電リサイクル事業)


大量に到着する荷物への受領押印作業が大変!
配達伝票の受領枚数が多いのは業務上致し方のないことで、押印作業は必然的に発生する作業だと認識されていました。当初は、業務改善の対象にすらなっていませんでしたが、スマート納品®の『一括受領サービス』で業務の効率化を実現できると判断し、ご提案に至りました。
課題
日々、大量の荷物とともに届く大量の配達伝票。
受領側では伝票一枚一枚に受領印を押す作業が発生するため、荷物が増えるにしたがって、業務負荷が増大していました。
ご提案
スマート納品®のお客さま向けに開発された『一括受領サービス』なら、お客さまのパソコンで簡単に受領が可能。納品されたお荷物の流通情報も閲覧できます。
成果
数十分かかっていた押印作業が数分にまで短縮でき、大幅な業務の効率化が実現しました。

配達伝票のペーパーレス化は効果絶大!
パソコン上での受領押印が可能になったため、作業量が大幅に軽減されました。さらに、大量に発行されていた配達伝票がペーパーレス化されたことにより、環境負荷の低減につながっています。
お客さまの声
荷物受け取りの業務負荷が“劇的”に軽減!
リネットジャパンリサイクル株式会社
代表取締役社長 中村さま
チームGOALは、「伝票スキャン等で着荷は確認済、押印は不要では?」という現場の声と、実際の作業内容を現地現物で確認し、押印作業を不要にするためのサービスを開発。作業時間が劇的に軽減しました。今後も荷量は拡大していく見込み、それに合わせた運用開発を現場と二人三脚で構築してくれると、安心して期待しています。

事例に該当するソリューション

全国からバラバラに送られてくる返品や回収品を、お客さまを特定する専用コードを用いて回収いたします。さらに、返品理由に応じてカテゴリー仕分けをプラスしたり、当社の集荷依頼サービスを利用いただくことで返送業務を効率化し、お客さまのニーズに応じた納品形態をご提供します。

お客さまのニーズに合わせて納品時のさまざまな課題を解決する、業界初のオーダーメイド納品サービスです。

当社のシステム上で入荷が確認されている荷物は、お客さまのパソコン上で一括して受領作業が可能です。伝票1枚1枚の受領サインが不要になり、作業時間を大幅に削減できます。送り状のペーパーレス化にもなり、環境にも配慮したサービスです。
(当サービスは、スマート納品®を導入され、かつ配達情報サービスをご利用いただいているお客さまが対象です)

最適とは無駄を省くことです。お客さまの支払う対価の価値を最大化します。食品、飲料、化粧品、衣料品などの一般消費商材から、電子機器、各種産業機器などの特殊商材まで、お客さまの取り扱う商品やモノの特性と物量に応じて、最適な場所に、最適な保管スペースをご提供いたします。