通信インフラ構築事業における全国配送網と特殊車両の配備強化事例・実績
(通信事業者)


資材配送に起因する工事計画の変更を防ぎたい
楽天モバイルさまは、工事計画に合わせた配送の徹底を目指しています。重量物・長尺物が必要な現場においては、1現場につき1台の特殊車両を使用するため、車両の確保が重要となります。GOALの提案は、全国に生産工場からの中継拠点を開設、在庫を楽天モバイルさまの所有とし最短当日の配送を行うことです。
課題
工事計画に合わせた配送納期、また特殊車両や資材の持ち帰りなど、予測不能の事態に対する柔軟な配送対応が必要となります。
ご提案
楽天モバイルさまが在庫を所有できる中継拠点を全国12カ所に開設。全国配送をワンストップで受託しました。
成果
重量物・長尺物の配送、また現場の状況にあわせた短納期かつフレキシブルな配送対応が可能となりました。

ラストワンマイルの距離を短縮し、当日配送などの緊急対応も可能にしました
平車・ユニックの手配が可能な協力会社を増やすことで、あらゆるご要望に対応することができるようになりました。また、コンクリート柱(9m)を運ぶために必要な架台(馬)も全国57台用意することができたことにより、地域の電柱を扱うNTTロジスコさまからの、災害時の社会インフラ復旧工事の支援のご要望にもお応えすることができるようになりました。
お客さまの声
配送遅延に起因する建設計画遅れを防止
全国の通信網を速く作りきることを目指しています。そんな中、工事班では、部材を用意できても配送することができない状況が発生してしまい、折角の工事が日延べ・中止になることもありました。佐川急便さまへの相談後は、計画した配送スケジュール通りに輸送を実施していただき、急な配送も請けていただけるため、計画通りに建設が進んでいます。
事例に該当するソリューション

重機、航空機などの大型輸送や、繊細な美術品や動物などの特殊輸送など、従来の「貸し切り・直行便」という輸送モードをベースに、お客さまのビジネスのご要望に対し、最適にカスタマイズしたプランで輸送します。
例えば、輸送難度の高さで知られる鉄道車両。
その陸送は、交通量の少ない夜間に綿密な計画のもとで実施されます。佐川急便は、低床トレーラーを用いたこのような輸送もお受けできます。
お客さまのビジネスが求めるあらゆる「運ぶ」に、ネットワーク力でお応えします。

物流に関するあらゆる課題解決に向けたご提案をさせていただきます。お客さまの問題意識に合わせて、ヒアリングや現地調査、データ分析を行います。最適な出荷拠点はどこか、輸配送の効率化を図るにはどうしたらよいか、どこに無駄があるのか、あらゆる方向からお客さまの物流を分析、ご提案いたします。
簡易な初期分析から深堀りした詳細分析まで、段階に応じて対応可能です。