美術品輸送
サービス概要
特徴 |
デリケートな芸術作品を美術品専用車と専門スタッフで安全に、そして確実に万全の輸送を実現いたします。 |
---|---|
対象となるお客さま |
送る側
受け取る側 |
料金 |
運賃は発送・届け先地域や輸送方法により異なります。 |
料金のお支払い方法 |
元払い(現金・クレジットカード・QRコード※決済)
元払い(売掛)
|
サービスの流れ
1. 検品・梱包作業

学芸員の方が、美術品を隅々まで検品された後、梱包作業に入ります。
梱包は貴重な美術品を安全に輸送できる状態にする作業で、積み込みから開梱までの工程を全て把握したうえで、クラフト紙、エアキャップ、さらしなど緩衝素材を使い、細心の注意を払って行ないます。
2.積み込み・輸送・搬入

梱包された美術品を、防犯装置が施された美術品輸送専用車に、慎重に積み込みます。輸送ルートについても、入念に事前調査を行い、美術品が「安全」にしかも「確実」に着く最適なルートを設定。現地到着後はいったん収蔵室に搬入し、作品の数量を確認します。
3.開梱・検品・展示作業

梱包作業と同じく、開梱作業も一点一点「丁寧」に手際良く梱包を解いていきます。開梱後、美術品が輸送前と同じ状態かどうか、学芸員の方に検品していただきます。そして展示では、美術品の位置・解説文・ライティングなど、バランスのとれたポジションで設置します。
お問い合わせ
お問い合わせフォームをご利用ください。