佐川流通センター(SRC)
特長
佐川急便では、より高度で大規模な総合物流サービスの実現を目指して、全国76カ所に物流拠点施設を設置しています。
- 佐川流通センター(SRC)は、お客さまからお預かりした商品の入荷・一時保管・値付けをはじめ、各種の物流加工や、出荷までのトータルな物流業務を行い、物流のあらゆる分野において、徹底した合理化を進めています。
- SGシステムとの連動により、入出庫管理や在庫管理も万全で、物流スペースのないお客さまや、人件費削減をお考えのお客さまにご利用いただいています。
- SRCは、一連の物流業務において、お引き受けする荷物の性格や種類、量、納品先の事情などを総合的に検討し、お客さまのご要望に合ったオリジナルの物流体制をつくっています。
業務のご紹介
-
物流業務の委託
お客さまからお預かりした商品を一括業務委託というカタチで請け負い、一時保管から物流加工やピッキング、値付け、出荷までのトータルな物流業務を行っています。 -
物流情報支援システム
出庫から納品までという荷物の動きだけでなく、受発注、返品、請求など幅広い範囲でのデータを管理しています。
そのデータを活用して、デジタルピッキングや倉庫スペースのABC管理(頻度の高いもの順に並べる)、さらには、物流業務の改善や商品企画にも反映されています。 -
物流スペース
お客さまに、テナントのレンタルというカタチで物流スペースをお貸しして、商品の保管および、管理スペースの一括運営を行っています。
もちろん、テナントをご利用いただいているお客さまのスタッフが、快適に勤務していただけるような福利厚生の充実にも努めています。 -
出向スタッフの業務請負
お客さまの流通センターへ、必要に応じて優秀な物流スタッフを派遣しています。
もちろん、年間を通して繁忙期、閑散期における、人員の調整にも対応しています。 -
物流コンサルティング
お客さまの現状をきめ細かく分析し、機械化(マテハン機器の選択から物流システムの設計)や、コンピュータ化(物流情報支援システム)など、さまざまな情報を提案して、より一層の物流業務の改善、効率化、合理化を目指しています。 -
物流資材の販売
ダンボールケースや緩衝材をはじめとした、物流をよりスムーズ進めるための資材を販売しています。
流通センターのご紹介
全国主要拠点に配備されたSRCが、綿密なネットワークを築きます。


















